資料請求、無料体験レッスンのご予約は24時間受け付けています。
当教室で日商PC検定が受験できます。
図にa、b、c、S、と書き入れました。
四角形Sは台形だということはわかりますね。
台形の面積は、 (上底+下底)×高さ÷2 です。
そこで、下底になる、BQをabcで表す場合に、「点Qは辺BC上にある点でAP=CQである。」という文から、
BQ=c
となります。
よって、
S=1/2a(b+c)
が答えとなります。
コメントをお書きください
未定 (月曜日, 03 8月 2020 23:40)
参考になります
コメントをお書きください
未定 (月曜日, 03 8月 2020 23:40)
参考になります